|
| がぞうけいじばんに投稿された花の写真を取り上げています。 花はあいうえお順に並べています。ご覧になりたい行をクリックしてね |
例:アロエを見るときはアロエの頭文字の”ア”という字を
上の表でクリックするとアロエのページにとんでいきます。
ちゅうりっぷのばあいは”た”ですよ。”
くんしらん”は、らんのコーナーに、のせていますので”やらわ”をクリックして下さい。
| さ | し | す | せ | そ | |
| さ | |||||
![]() サイヨウシャジン haru先生 01/09 |
桜 いちごいちえ様 05/04/24 |
桜 やっと、桜前線が山形にも着ました。 今年は1週間は遅いようです。 今日は山形市霞城公園の桜をお届けいたします いちごいちえ様 05/04/24 |
桜 いちごいちえ様 04/04/11 |
桜 いちごいちえ様 02/04/13 |
|
|
しだれ桜 今日はしだれ桜。先週の土曜日 古いお寺に咲いていたものです。 こうまちゃん 03/04/10 |
ミヤマザクラ あすかちゃん 02/05/24 |
![]() エゾヤマザクラ バラ科落葉喬木 花期:3〜4月 花色:白ピンクなど あすかちゃん 02/04/28 |
桜 haru先生 01/04 |
||
|
河津桜 今日は、春に先駆けて花を開いた 河津桜をお届けしますね。 2月21日に福岡市の植物園で撮ってきました。 コスモス先生 03/03/02 |
桜1 コスモス先生 02/03/21 |
![]() 桜1 コスモス先生 02/03/21 |
十月桜 コスモス先生 01/11 |
十月桜 コスモス先生 01/11 |
桜4 コスモス先生 01/04 |
|
桜3 コスモス先生 01/04 |
![]() 桜2蕾 コスモス先生 01/03 |
桜1 コスモス先生 01/03 |
桜草 コスモス先生 01/03 |
![]() 御衣黄桜 花びらは八重で 咲き始めは黄緑だが 満開に近づくにつれて 徐々に赤みを帯びてくる 02/04/10 |
![]() 御衣黄桜 バラ科オオシマ桜系 サト桜の交配種 02/04/10 |
|
桜 両親と姫路に行ったときの思い出です カナリア様 04/02/06 |
|||||
|
山茶花 コスモス先生 02/12/09 |
山茶花 コスモス先生 01/12/11 |
山茶花 コスモス先生 01/12/11 |
山茶花 コスモス先生 01/03 |
山茶花 コスモス先生 01/03 |
山茶花 木下おじさん 01/03 |
![]() 座禅草 いちごいちえ様 02/04/06 |
![]() 座禅草 haru先生 02/03/28 |
||||
![]() サボテン Yoshiki様 02/07/25 |
![]() サボテン Yoshiki様 02/07/25 |
ウチワサボテン haru先生 01/07 |
クジャクサボテン コスモス先生 01/06 |
クジャクサボテン コスモス先生 01/06 |
|
|
シャコバサボテン コスモス先生 02/11/10 |
|||||
|
サルスベリ haru先生 05/09/04 |
|||||
| し | |||||
|
シクラメン コスモス先生 02/12/25 |
シクラメン コスモス先生 02/12/25 |
||||
|
シクラメン haru先生 01/12/28 |
シャクナケゲ あすかちゃん 01/05 |
![]() シャクナゲ haru先生 01/04 |
ヤマシャクヤグ haru先生 01/04 |
ヤマシャクヤク ゙haru先生 01/04 |
|
|
シャクナヤク haru先生 01/05 |
![]() シャクヤグ あすかちゃん 02/06/08 |
![]() シャクヤク こうまちゃん 01/08 |
シュウカイドウ haru先生 01/09 |
シュロ haru先生 01/05 |
|
|
ショウブ haru先生 02/07/02 |
ショウブ haru先生 01/06 |
ショウブ haru先生 01/06 |
![]() ショウブ コスモス先生 01/04 |
||
![]() シラネアオイ あすかちゃん 01/05 |
![]() シライトソウ haru先生 01/05 |
ジンジソウ haru先生 01/05 |
|||
| す | |||||
|
水仙 Mamo様 04/05/9 |
水仙 あすかちゃん 02/05/11 |
![]() 水仙 コスモス先生 02/02/04 |
![]() 水仙 コスモス先生 02/02/04 |
水仙 コスモス先生 01/12/31 |
![]() 水仙 コスモス先生 01/03 |
![]() 水仙 コスモス先生 01/03 |
![]() 水仙 コスモス先生 01/03 |
水仙 コスモス先生 01/03 |
水仙 木下おじさん 02/01/22 |
![]() 水仙 木下おじさん 01/03 |
![]() 水仙 バルボコジウム・ナイロン ふろりさん 01/04 |
|
スイバ(酸葉) こうまちゃん 01/06 |
睡蓮 コスモス先生 01/05 |
||||
|
ススキ カナリア様 鯛の浦に行く途中 大きなススキが 目に飛び込んできたので 送って見ました 03/09/27 |
ススキ コスモス先生 01/09 |
ススキ コスモス先生 01/09 |
![]() ススキ haru先生 01/08 |
ススキ haru先生 01/09 |
|
|
スズラン ユリ科の多年草 あすかちゃん 01/05 |
ドイツスズラン2 コスモス先生 02/04/24 |
ドイツスズラン コスモス先生 01/05 |
![]() スハマソウ キンポウゲ科 花期:3〜4月 花色:白ピンク紫など 通称:ユキワリソウ いちごいちえ様 02/04/25 |
スプレケリア ヒガンバナ科 haru先生 01/05 |
|
![]() エゾノタチツボスミレ スミレとは思えないほど 草丈が大きくなります。 大きいものでは40pくらい になり直立します まも さん 02/05/12 |
![]() スミレ まも さん 01/04 |
![]() スミレ スミレ科スミレ属 花期:3〜4月 花色:紫〜紅紫 分布:本州〜九州 あすかちゃん 02/05/02 |
|||
| せ | |||||
![]() セイヨウミミナグサ あすかちゃん 01/07 |
セントポーリア こうまちゃん 02/01/18 |
![]() センニチコウ いちごいちえ様 01/10 |
センニンソウ haru先生 01/11 |
||
| そ | |||||